2012.02

2012.02.27

PCが完全に壊れた。。


参った。。

電源交換で何とか動いていたのだが、、、完全に壊れた。
ハイバネに入れてすぐ、間違えて電源を落としたら立ち上がらない。
BIOSすらあがらない。CPUファンも回らないBeep音もしない。。
また電源かと思って電源を買ってきて交換してもウンスン。

ネットで調べて、C-mosクリアしてもウンスン。ソラマメはずしてもウンスン。
昔、これくらいよくやってたのに、まったく忘れてる。びっくり。

しょうがないから、マザーボード、メモリ、CPUも新規購入。
価格の安さにびっくり。2.4Gデュアルコア、メモリ8G、HDMI、USB3.0までつけて1万2千円くらい。
電源2千円、HDDは手持ち。メモリ8Gで3000円じゃあ、そりゃぁ、エルピーダもやっていけないわ。
格安サーバーにしようかともおもったが、容量の小さいHDDとかメモリとかあまっても面倒なのでばらばらで購入。

マザボとCPUがAmazonで今日届く予定だったのに届かない。。。
急ぐからAmazonにしたのに。。。ソフマップで買ったメモリは届いたのに。。。

というわけで、まともに動けてません。すいません。
2,3日すればまともに動けるかと思います。



2012.02.22

パソコンが壊れた。。。


先日、部屋に入ると、なんか、プラスチックの溶けたような、ゴムが焼けたような匂いがしていてびっくり。
パソコンかなぁと思い、電源を入れようとすると入らない。

とにかくまず電源コードをOFF。
漏電で燃えたりする可能性があるから。

おそらく、電源が死んだのだろうと思うが、、、
火事にならなくてよかった。

静かに壊れることの重要性を再認識。
壊れても、燃えてはいけない。
でも、臭ったということは何かが焼けたのだろうから、気づくのが遅かったら危なかったのかもしれないが。。。

壊れた電源を取り外して、使ってないPCから電源取り出して、接続。スリム型のPCには入らないから電源外付けPCになった。(汗



2012.02.15

復興宝くじがえらく報道されているが、、、宝くじは自由化して、企業がやるべき。


復興宝くじという名前、仕組みは悪くないが、

天下り団体が復興の名のもとにある種のビジネスをやっているようにしか見えない。のは私だけだろうか。。

外れたとしても、復興に使われると思えば買いやすい。というのも良いが、、、同時に、外れた時に天下りの人へ寄付していると思ったほうがいい。

本当は、宝くじのビジネスを自由化すれば、もっと効率良く被災地の復興に当てられるはずである。
たとえば、現状と同じように紙媒体の宝くじを販売するのであれば広告を載せて広告料を取ればいいし、ネット販売にすれば手数料なんてほとんどゼロでいけるはず。
そうなれば、より多くのお金を回せるはずである。

自由化したらソフトバンクの孫さんとか、面白いモデルを作るんだと思うんだけどなぁ。
あまり乱立すると注目が集まらなくなるので、4半期に1社とかで、オークションにすれば良い。売上の何%を税金として納めるか、最低納付額はいくらか。というあたりで。
まあ、複数の会社が共同で落札してもいい。

そしたら、今回のように発売で、報道されるだけで広告になるから、ネームライツのような感じで売上以上の収益が見込めるから、現状よりよっぽと良い社会的な仕組みになるのではないか。

夢を買うとか、復興とか、、、そういう言葉を利用して既得権益をまもっているのはなんか気持ち悪く、好きにはなれない。





« 過去の記事