ニュース

2018.03.06

ホンダの悪手はなぜ悪手なのか。どうするべきなのか。スズキの対応は。


なぜ、ものすごい悪手なのか。
問題は、まず不可逆な戦略だと言うことだ。失敗したときに戻すことが出来ない。
そういうことをやるときにはテストをするはずだが、、、、
どこかでテストをしたのだろうか。例えば一つの県だけやってみるとか。

一番問題なのは小売店の気持ちが離れることだ。そしてその先にユーザーがいる。
ホンダの小売店はおそらく、ホンダのファンであり顧客だ。ソニーもそうだが、コアなファンが支えているというのは重要なことだ。そこを蔑ろにすると取り返すのは不可能に近い。もしできたとしても、何倍もの手間とコストがかかるだろう。
その上、最悪のケース、250cc以上の販売網と顧客をスズキに持って行かれる可能性がある。ここはスズキがうまくやれるかにもよるが、、、、

スズキはどう対応するべきか。
私がスズキのマーケターなら、4月からホンダユーザーに大セールを仕掛ける。携帯バリにホンダからの乗り換えには割引と販売奨励金を振る舞う。小売店には、バイク本体を置かなくてもパンフレットだけでも置かせてもらい、パンフレットから売上に繋がったら利益を小売店にバックする。さらに、契約にはないはずの250cc以下のバイクも同様に紹介で販売できれば販売手数料を払う。とにかく、スズキを販売するハードルを下げる。250cc以上だけではなく、それ以下についても狙っていく。

続きを読む »



2018.03.04

まれに見る悪手 : ホンダ 二輪車販売改革のワケ:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京


ホンダが二輪車の国内販売網の改革に乗り出しました。二輪車事業はホンダの営業利益の2割を占め、収益の柱の1つです。アジアでの販売が好調で、今年度の世界販売台数は過去最高を更新。ただ、国内販売は低迷し、全体の1%未満です。市場の伸びも見込めない中、なぜ国内販売網を改革するのか。そこには、日本でブランド力

情報源: ホンダ 二輪車販売改革のワケ:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

ホンダのバイク販売を改革するという話。

4月から、250cc以上のバイクは直営店でしか売らない。
今までの販売店では扱えなくする。その代わり、250cc以上は、他社、例えばスズキのバイクを扱ってもいい。

これはまずい。やり方がまずすぎる。

おそらく、ハーレーダビッドソンをベンチマークしているのだろうけど、、

これまでの小売店を切り捨てるようなやり方はまずいとしか言えない。
逆に言うと、スズキは大チャンス。ホンダの小売店、販売網を一気に手に入れることができる大チャンスだ。

いくら市場が小さくなったとは言え、これまで支えてくれ、ユーザーとつながっている小売店を切り捨てるようなやり方は駄目だ。

ジェット機が売れてのぼせてしまったのかと思われるほどの悪手だ。

そして、やり方一つでこれらのリスクをヘッジ可能であるのに、なぜこんなことをするのか意味がわからない。不必要なリスクを取るという構図が大塚家具と似ている。まあ、大塚家具ほど失敗の可能性が高くはないだろうが。。



2018.01.20

小室「不倫」会見に批判相次ぐ 「介護の大変さ」強調しすぎ、「妻KEIKOさんのプライバシー」話しすぎ


音楽プロデューサーの小室哲哉さん(59)が、「週刊文春」に看護師との不倫疑惑を報じ – Yahoo!ニュース(J-CASTニュース)

情報源: 小室「不倫」会見に批判相次ぐ 「介護の大変さ」強調しすぎ、「妻KEIKOさんのプライバシー」話しすぎ (J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース

ちょっと酷すぎ。
説明しろ説明しろと言いながら、本当のことを全部話すと話しすぎ。って馬鹿なのか?
嘘をついているといって攻めるのはわかる。

攻めるなら説明すらしない税金で食っている人を攻めるのが先じゃないのか。

 同局系で続いて始まった「直撃LIVE グッディ!」でも、ジャーナリストの木村太郎さんが

「KEIKOさんの話、あそこまでプライバシーを人に披露するのは、許せないこと。不倫はどうでもいいけど、(自身の行為の)口実に人に言うなんて、あり得ない」

と、立腹した様子だった。

放送している人が、プライバシーだから許せないって言ってる?そう思うなら、まずその放送やめようって言えないのか。

自分の番組でそのプライバシーを広めてどうする。。
広めるべきではない話なら、扱わないべきじゃないのか。。

口実って、事実を説明することが悪いのか。
KEIKOさんの話が全部なかったとしたら、絶対KEIKOさんの状態がわからないとなんとも言えないとか言うだろうに。。。少しでも説明してほしいとか。。。

そして何より、この空気感が介護する人を辛くさせているっていうことがわからないのか。

 「バイキング」(フジテレビ系)では、前宮崎県知事の東国原英夫さんが、「一つ」気になった点として、

「介護でたいへん、というのは、世の中に700万、800万人と(介護に)携わっていらっしゃる。介護を理由にするのは謹んで頂ければ、ありがたい」

と釘をさした。

介護をしている人はたくさんいるから、介護を理由にしてはいけないっていう空気感。
みんな頑張っているから、お前も頑張れ、弱音を吐くなっていう空気感。

 日本テレビ系の「ミヤネ屋」では、司会の宮根誠司は、介護のたいへんさに理解を示し、もし自分も同じ立場だったら、小室さんの説明の様に、女性看護師に話を聞いてもらうと思う、と話した。一方、読売テレビ報道局解説委員長の春川正明さんは、

「奥さまのことをここまで詳しく言う必要はあったのか。奥さまの家族がこれを聞いたら、どう思われるかな…」

と疑問を呈していた。

一番の家族は小室さん本人だと思う。
この、認知症を含めて脳の障害で変わってしまったことを言うべきではないという空気感。特に有名人だったイメージがどうとか。。。

これらの空気感が、介護するひとを孤立化させ、辛くさせる。

会見最後の文を読む限り、小室さんは全部わかった上で、、
うちはこんな感じだ。言ってもいいんだよ。って優しく介護している人を支えようとしているのではないかと感じた。

 

批判している人たちは介護で孤立すればいいんだ。





次の記事 » · « 過去の記事