2012.01.17

クチコミサイトにおける、ステルスマーケティング(ステマ、やらせ)について


急にステルスマーケティング(ステマ、やらせ)が話題になってテレビでまで報道されているが、、、

そんなに大騒ぎする事自体が、インターネットリテラシーの欠如を晒しているような気がする。

口コミサイトの情報、ネット掲示板の情報なんて、もともとそんなものである。というのが原則だと思う。
軽くて早い情報だからこそ、信頼性は自分で担保しないといけない。

これまでのメディアは信頼性はある程度担保されていた。
新聞にしろ、雑誌にしろ、テレビにしろ、、、、ある程度の差はあれども、メディアとして生きるためにはある程度の信頼性がないと生きていけないためである。
#一部話題だけ提供するような信頼性の低いメディアも存在しているが、それはそれで、「そんなもの」として見ていると思う。

逆に言うと、レガシーメディアとネットメディアとの差別化点はそこである。ネットメディアに押されているが、情報における「信頼性」はものすごく重要だから、差別化が可能であろう。

ネットの情報、特に口コミサイトや掲示板は「そんなもの」である。
誰かが便所の落書きと表現していたが、まあ、そこまでではなくても「そんなもの」である。
Yahoo!が規約に違反しているから裁判も含めて、、、なんて言っていたようだが、、、まあ、パフォーマンスに過ぎないだろう。見せしめ的にやるのかもしれないが。。
なぜなら、口コミレベルで、すべての情報について信頼性を担保することは不可能であるから。
ヤフー知恵袋で、答えが間違えていることもあるのは当然だし、それについて意図的か、意図的でないかとか言い出す事自体がナンセンスで、ネットの良さを殺すことになりかねない。

口コミ、掲示板の情報は、ある程度のバイアスがかかっているのが当然と考えるべきである。
#本当はテレビの編集においても同じだろうけども。。。

たとえば、ある店の口コミを書くとして、、、

・一見さんで入店した場合
・常連で店主をよく知っている場合
・ビジネス的に関連がある場合
・店主が親戚である場合

なんていうだけでどうしてもバイアスがかかるのはしょうがないし、当たり前である。
例えば、一見さんとビジネス的に関連がある人が同じような口コミを書いていた場合、同じ情報であっても背景が違うからこっちはダメなんて言えないというか、判別できない。
お金をもらっていたからダメだとか、もらってなくても駄目だとか、、、親戚だとだめなのか、、、とか、、、不毛な感じだ。そんなところをとやかくいうこと自体がナンセンス。
もう、そういうものなんだから。

さて、ではどうすればいいのか。
信頼性を担保するには、
・信頼性が担保されたメディアから情報を得る。
 新聞や、雑誌、歴史のあるものはある程度信頼性が担保されていると思われる。
・情報元を増やす。(裏をとる)
 例えば、別のサイトも検索するとか、実際に友達に聞いてみるとか。口コミ自体の多いところを選択するとか。

後者は面白く、ウィキペディアが始まった頃にいろんな議論があった。ネット上の情報なんて怪しいものしか集まらないから、百科事典としての信頼性はない。とか。
しかし、実際は編集する人(情報提供元)がある程度大きい場合は、情報の信頼性はある程度担保される。というのが証明されたと思う。
だから、口コミにしても、Nが大きいものを選択すると同様に信頼性も向上されると思われる。

逆に、口コミなどを発信する側からすると、
・なるべく客観的事実のみを書くようにする。

と言ったところであろう。

ビジネス的にいうと、
・「信頼性の担保」がこれから更に重要性を増すことが考えられるのでそういう信頼性の高い、独立したメディア
・怪しい情報を自動で見分けるアルゴリズムの開発
・ネットリテラシーの教育ビジネス
なんかが考えられる。




TrackBack
Trackback URI



Comment Form

Note: Commenter is allowed to use '@User+blank' to automatically notify your reply to other commenter. e.g, if ABC is one of commenter of this post, then write '@ABC '(exclude ') will automatically send your comment to ABC. Using '@all ' to notify all previous commenters. Be sure that the value of User should exactly match with commenter's name (case sensitive).




RSS feed for comments on this post